【43】函館ストップ

スーパ銭湯のような所では貴重品の管理は相当注意しなければならない。カメラのウェストポーチを抱えて壁に向かって寝た。

夕方から雨が降る。松前へ移動しては必ず途中で降られる。バッテリーの充電も切らしているため、久しぶりに快活クラブを利用する。

 

曇りだが、五稜郭だけ見に行く事にした。今日から北海道全域で緊急事態宣言が発令される。その為、五稜郭タワーは臨時休業だった。

五稜郭は公園として道民に親しまれ、中には復元された函館奉行所が建っている。

f:id:RSSHAKE:20210518170417j:image

入口を撮影しているとウォーキングの方が話しかけてくれた。今は見頃と見頃の間の時期らしい、6月ごろになれば入り口の藤棚が紫一面になるそうだ。f:id:RSSHAKE:20210518170430j:image

 

日米和親条約で下田と函館の開港が決定した時、函館奉行所は元町、今のロープウェイがある周辺にあった。砲撃の射程圏内(約2.5km)である事と防御に適さない等の理由で今の位置への移設の意見書が幕府に出されれた。移設してわずか数年で江戸幕府は終わり、奉行所は明治政府へと引き渡されるが、その後旧幕府軍が函館へ逃げ、五稜郭を占領した。

 

奉行所は2010年に復元工事が完了した。自分が学生の時に工事をしていたことは知らなかった。中を見学する。JAFの会員ならポストカードをくれる。元の奉行所の1/3の規模で復元をしたようだ。一〜四の間と、太鼓櫓、釘隠しが印象に残った。釘隠しは区画の格式によって3種類に分かれているそうだ。

f:id:RSSHAKE:20210518170733j:image
f:id:RSSHAKE:20210518170737j:image
f:id:RSSHAKE:20210518170742j:image

 

奉行所を後にし、星型土塁の上を歩く。星型の要塞は世界複数あり、世界星型城郭サミットが開かれているらしい。ランニングやウォーキングをしている人が多い。公園の外側の通路は確か1周1.8kmと書いてあったような、5周すれば大体10kmでキリがいいのは魅力だ。

 

函館に着いたら自転車を見てもらおうと、自転車屋さんを1箇所伺った。ちょうど修理の作業の最中で全て見ることはできなかったが、ブレーキを見てもらうことはできた。

 

昼飯をハセガワストアの焼き鳥弁当にしようかと走っていると、家系ラーメンの看板を目にしてしまう。おそらくこの先絶対にこういう店はなさそうなので、入った。長野で会社員だった時に通っていた家系ラーメンがその類で一番美味しかった。その店は潰れてしまいもう食べられないが、その味に一番近いラーメンだった。

 

電気屋を巡り三脚を探す。3000円くらいで、軽くて使いやすそうなのがあった。荷物が増えるができることも増えるのでよしとする。レリース買おうか迷ったけれどスマホのリモートがあるので買わないことにした。

 

雨が降りそうな頃快活に入る。ブログの管理と、4月の出費詳細を作る。

 

明日も無事でありますよう、気をつけます。