父は家事をしません。
仕事から帰ってきたら、作られたご飯を食べ、沸かされた風呂に入らず、畳まれた服も持っていかず自室に行ってテレビをつけたまま寝ます。朝起きたら冷めた風呂を追い焚きして入ります。
でも庭いじりとか車の手入れは定期的にします。
母はご飯を作り、風呂を沸かし、洗濯物を畳み、食器を洗い、猫の世話をし、翌日の朝飯の準備をしたあとはテレビとかを見ます。
母は父の行動に対して文句を毎日言っています。なぜ夜に風呂が入れないのか、なぜ寝る前にテレビも消せないのか、なぜ自室に行くついでに服を持っていけないのか。
毎日こんなことを言われて変わらない父親を不思議に思います。
最近では母が家にいない日があり、その時は私が家事をしています。好きな音楽を聴きながら、そのリズムに合わせて家事をするのは最高だと思っており、それができる日は密かな楽しみであります。
先日もそうで、残念ではありましたが、試しに一切の家事をやらず父親が帰ってきてもぼーっとしていました。
そしたら、父はいつも母がやっている家事をやり始めしました。
いったいどこまでやるんだろうと思っていれば、結局明日の朝飯の準備までやりました。
めちゃくちゃ驚いて、なんでそれを毎日、母親がいる時でもできないのか、それか一部でも手伝わないのかと聞いたその答えが
「なぜ仕事から帰ってきたのに家事をしないといけないのか。」でした。「えぇ...」としか言えませんでした
母を、生活上の家事をする担当としか思っていないのではないかと疑問を持ち始めました。
夫婦間の会話は皆無、同じ家にいるが過ごす部屋はほぼ別々。食事をする時は一緒になるが母からの一方的な発言しかない。
両親は夫婦ではないんじゃないかと今更思い始めたワシでありました。
本当に今更すぎてマサラタウンになったわね...(パクリ)